【質問回答あり】2022年7月7日 モノ紹介レター #19

もくじ
-
気になる新製品
-
最近見つけたもの
-
最近買ったもの
-
質問回答
-
今週の写真
まだこのニュースレターの購読をされていない方へ
毎週木曜のAM11:30に、気になる新製品・最近買ったものなどモノについてのニュースレターを送っています。シンプルなもの・ちょっと癖のあるかっこいいものなどなどタケナカの気になったものをシェアしています。
こんなモノがあったのか!と発見できると思いますので、よろしければ下記ボタンから登録をお願いします。
気になる新製品
プラスマイナスゼロ LEDマルチライト
マグネット内蔵のライトなので、さまざまなところにくっつけて使えそう!
キャンプやアウトドアだけでなく、家の中で手元を照らしたいときにも便利ですね。
乾電池4,400円、充電式6,600円。
発売は7月下旬から(充電式は8月)
電球色、昼光色に調色できるようです!
GENEVA CDプレイヤー付きWi-Fiスピーカー DeCon/M
わたしはGENEVAの小さいサイズのスピーカーを使っています。質感も音も好き!
蔦屋でCDプレイヤー付きのWi-Fiスピーカーが先行販売されるようです。見た目がとても好みだし、FMラジオもあり。
このスピーカーがあればいい感じに音楽が聴けるなーと思ったけど、リビングに置き場所なかった!99000円ほどです。
個人的にはアナログ時計と合体したスピーカー「GENEVA・Time」も気になっています。
シャープも手元で聞こえるスピーカーを発売
母にソニーの手元で聞こえるスピーカー「お手元スピーカー」をあげたのですが、そっくりさんをシャープも発売するようです!
テレビの音声信号を手元の本機にワイヤレスで伝送ものですね。
ソニーの方がリモコンボタンがついていたりして便利だけど、シャープの方がコンパクトです。
キッチンでテレビの音を聞くために利用する方もいるようです。
ソニーのものはレビューを書いています!参考にしてみてください。
ノースフェイス ライトボールキャニスターL
新製品ではないのかもしれないですが、折りたたみタイプのショルダーバッグを見つけました。
ボール型に収納できるので、バッグに入れておけばめっちゃ便利かも。と思いました。
「針穴レベルのホールや傷を自己修復する」素材らしいです。最高。
Lサイズ以外にも、コンパクトなSサイズもあり。Sサイズは音楽フェスなどで重宝しそう!
最近見つけたもの
レザーでできたお花
好きな色でレザーのお花を作れるところを見つけました。
お花やガーベラ・ユリ・バラなど種類が豊富!1本で3300円ほど。
贈り物にいいかもしれません!
シンプルなペンダントライトソケット
ソケット部分だけでこんなに美しいのか!と思ったペンダントライト。
どんな形の電球にも合いそうな形状なので、電球で遊ぶこともできそう!
ホワイト・クリア(無塗装)・ブラックの3色で一部に真鍮素材を使用。
これはとってもいい!飽きないデザインだと思う。
オメガ デヴィル ミニトレゾア
はじめて見たとき、「これは Dior か?」と思ってしまったオメガ デヴィル ミニトレゾア。
オメガは定番ばかり販売する思いこんでいたので、ファブリックを使ったベルトや色のついた文字盤が新鮮でした。(スウォッチ×オメガ スピードマスターも話題になりましたね)
かわいいけど、ファブリックバンドって変色するし汚れるしあまりいいことはない気がする。バンドを変えても文字盤が白×グレー・青・赤と個性的だからいいかもしれないけど。
わたしは昔からあるコンステレーションが好きだけど、珍しくレディースオメガがいい感じだったので気になりました。
6年前ほどに気になってた「CITIZEN L Ambiluna」の漆モデルもまた気になっています。(値下げされすぎ)
最近買ったもの
スワロフスキー イヤーカフ

ピンクの箱で驚いた!
楽天ファッションセールの記事で買った!と言っていたものが届きました。

パカっと開くタイプのイヤーカフなので、落とさないように気をつけたい!でも落ちることはなさそう。

兄にそっくりで笑った!
着けるとこんな感じ。
普段横顔を見ることがあまりないので、「中央の大きなシミは肝斑か?めっちゃ濃くなっている」と気づいたのであった!なんの話やねん。(いつも髪で隠れてるのでなかなか気づかない)
ブログ更新しました
最近、幽遊白書のアニメを見返しています。ちゃんとブログを書いたら幽遊白書を見れるというルールを先週と今週に設けたので記事をたくさん書いた。書けた。
質問回答(日傘)

オススメの日傘ですねー!!
コンパクトタイプ
コンパクトタイプは自分も持っているので、Wpc推しです。可愛らしい日傘が今まで多かったのですが、一昨年あたりからユニセックスデザインが増えました。
(モノトーンは売り切れやすいとお店の方がおっしゃってた。女性が白を買うらしい)
軽すぎるものは骨が柔らかく、布部分がフワフワと動いてしまいます。コンパクトでもしっかりしたタイプがオススメ。
とか言いつつ、今年は日傘を使わず帽子ばかりなので腕が黒くなりました!(自転車に乗ってるし、日傘が邪魔だと思えてきた)
高級タイプ
ざっくりとした布を使ったウッド持ち手の日傘っていいですよねー!こういう傘だとシンプルよりもキレイな柄のものを求めてしまいませんか?
ZUTTOで取り扱っている槙田商店の日傘が好きです。お花やお野菜のモチーフなんてかわいすぎる!!22000円なんですけどね…、わたしは壊しちゃうので買えないんですけどね👽
いろいろと日傘を探していて見つけたのが小宮商店の日傘。かわいらしいものから、ピンストライプまでありました。2万円代から3万円でした。
伊勢丹のオンラインストアだといろいろな日傘が見れましたよ。
日傘の価格の基準が人によって違いすぎるので2タイプに分けてみました。
日本製の高級日傘や傘に憧れるけど、どこかの溝にさしこんでしまったりフェンスにぶつけて骨を折ったりするので、わたしはWpcなどのお手頃な傘にしています。(小学生かよ)
わたしには高級傘は一生無理だ…!
2019年8月の写真(ごみ焼却場)

フンデルトヴァッサー建築、高速道路からみるとユニバより目立つ

市松模様×赤が好きなので、この空間が好きだ!
また行きたくなってきたので、パソコン内を検索してみました。2019年8月に行ったみたい。
ごみ焼却場には見えないですよね…。大阪の舞洲という不便な場所にあります。(サマソニ大阪を開催している近くです)

中性的なタイプが好きなのは今も変わらない。わたしは小学生の頃男の子と間違われていたけどね…w
このメールへの返信、SNSでの紹介などなど、お願いしますー!!待ってます。
「タケナカナミのモノ紹介レター」をメールで読みませんか?
コンテンツを見逃さず、購読者限定記事も受け取れます。